今週はずーっと雨模様の出島ワーフ
こんな天気でも、出島ワーフAtticはテラス席で過ごすことができます。
ところで、出島ワーフAtticがわかりやすいように動画を作ってみました。
10m先は長崎行で、これからの季節はテラス席がとても過ごしやすい場所です。
平日は・・
ハッピーアワーも継続中です。
観光のお客様、是非お越しくださいね!
今週はずーっと雨模様の出島ワーフ
こんな天気でも、出島ワーフAtticはテラス席で過ごすことができます。
ところで、出島ワーフAtticがわかりやすいように動画を作ってみました。
10m先は長崎行で、これからの季節はテラス席がとても過ごしやすい場所です。
平日は・・
ハッピーアワーも継続中です。
観光のお客様、是非お越しくださいね!
お盆も終わり、暑さも少しだけ落ち着いたように見える
長崎出島ワーフ・・・
8月最後のイベントは
2019とっとっと祭り ですね!
皆様にとっておきのお知らせです!
8/25はAtticもこの日1日限りの素敵なキャンペーンを開催!
ホワイトフォース・ハイボールフェア を開催いたします。
ウイスキーと言えば
●バーボン
●カナディアン
●アイリッシュ
●ジャパニーズ
そして・・・
●スコッチ!ですね。
スコッチウイスキーは木樽で3年間熟成保存させることが定められており
その中でも、ホワイトフォースは原料となる大麦麦芽をピート(泥炭)で燻製し乾燥させることで
この時につく燻香=スモーキーフレーバーが魅力の1つです!
1杯300円(税抜)
何杯飲んでも1杯300円ですので、8/25はハイボールをたらふく飲んでくださいね!
エスプレッソコーヒーを抽出していると、
コーヒー豆と会話をしているようです。
焙煎後の日数(エージング)で香りやボリューム、ガスの量が一目でわかります。
私たちバリスタは、コーヒー豆の状態に合わせ、最高の一杯を抽出するために
メッシュ(粒度)や粉量や抽出量をコントロールします。
オープン前にベストの状態にセッティングしたグラインダーも数時間もすると、微調整を行わないと
最高の一杯にはたどり着きません。
そうやって、作り上げたコーヒーを是非ご堪能くださいませ。
今週1週間は生憎の曇り空・・・
そんな中・・・
長崎が誇る、大型クルーズ客船「ダイアモンドプリンセス」が寄港しました。
ダイヤモンドプリンセスは2004年に三菱重工業長崎造船所で完成した大型クルーズ客船
11万5000トン
全長290m
乗船客数2,706名
スタッフの数1,238名も乗り込みます。
完成当時は世界一位だったんですが、あっという間に10位ラング外・・・
今では22万8000トンという、さらに大きなクルーズ船も登場してます。
たまには帰ってきてね!
出島といえば・・・
オランダ!
オランダと言えば・・・
ハイネケンですね!
出島表門橋会場で・・・
出島でちょい飲み!
略して
「デジノミ03」が行われました。
精霊流しも終わり、16日はわりと過ごしやすかった様なきがしました。
日が沈むに連れて続々と集まって・・・
ライブの時は音楽を聴きながら、ビール片手に涼を楽しみ、会話が弾んでいました。
「デジノミ03」今回もたくさんのお客様にお集まりいただき誠にありがとうございました。
次回「デジノミ04」は9月6日(金)です。
会社帰りや、ご家族で・・・
出島表門橋でくつろぎましょうね!