出島珈琲焙煎所 | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ
Bringing local coffee closer
産地のコーヒーを身近に

異国の地から始めて珈琲が伝来した『長崎 出島』。
コーヒー伝来の地で出島珈琲焙煎所は品質の高いスペシャルティコーヒーのみを仕入れ、
生豆の持つ風味特性を活かした焙煎を行い、常に新鮮な状態でお客様のもとへお届けします。


出島珈琲焙煎所は原材料の選定から焙煎に至るまで一貫したプロセスと徹底した品質管理をおこなっております。
焙煎はコーヒー豆が持つ個性を最大限に生かすために、個々に合わせた焙煎を心がけています。


近年コーヒー豆が高騰していますが、原材料から焙煎まで管理した出島珈琲焙煎所のスペシャルティコーヒーは手頃な価格のコーヒー豆や、個性的なフレーバーを持つコーヒー豆など、さまざまな種類を取りそろえております。

毎日のホッと一息つく時間に…最高品質の珈琲豆から生まれる素晴らしい味わいや香りをお楽しみくださいませ。

コーヒー豆は各店舗または、出島珈琲焙煎所Web Shopで販売を行っております。

Attic coffee and dining(アティック本店)
ATTIC COFFEE second(セカンド)
ATTIC COFFEE MOTOFUNA(アティックコーヒー 元船店)
ATTIC COFFEE MEGANEBASHI(アティックコーヒー 眼鏡橋店)

※焙煎工場ですので当店での販売は行っておりません。


BLOG出島珈琲焙煎所ブログ

ABOUT US出島珈琲焙煎所とは

出島珈琲焙煎所は、Attic coffee and dining(アティックコーヒーアンドダイニング)が運営するコーヒー豆の焙煎所です。個人で気軽に購入できる通販や、カフェなどで提供できるコーヒー豆の卸を行っています。

お店でもご自宅でもおいしいコーヒーを飲める「身近にあるコーヒー」をモットーにしています。

詳しくはこちら

OMOIコーヒー豆への想い

SPECIALTY COFFEEスペシャルティコーヒーの提供

スペシャルティコーヒーとは、簡単に言うと「消費者が美味しいと評価して満足するコーヒー」のことです。栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない状態にし、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎します。さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められています。
出島珈琲焙煎所のコーヒーも、生産されてから目の前にコーヒーが出てくるその時までおいしく飲むための配慮がされたスペシャルティコーヒーとなっています。

詳しくはこちら

shop店舗情報

店舗名 出島珈琲焙煎所(デジマコーヒーバイセンジョ)
TEL お問い合わせはアティック本店(095-820-2366)へ
メール info★attic-coffee.com
迷惑メール対策のために★を@に変えてご利用ください。
WEB SHOP https://atticcoffee.theshop.jp/
住所 長崎県長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ1F セカンド店内