ボウリングの伝来地も長崎です! | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ

ボウリングの伝来地も長崎です!

アティック
突然ですが・・・   長崎にはたくさんの発祥や伝来があります。 以外に知られていない発祥の地をたまにアップしていきたいと思います。   そこで第一回目は・・・   「ボウリング」です!                                     日本では、幕末のさなかの1861年(文久元年)5月15日に、大浦居留地(長崎居留地)で 日本初のボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」が開設されたとされてます。   この石碑は、これまたちゃんぽん発祥の地 四海樓 さん入り口左にあります。   居留地ということもあり、たくさんの外国人が住んでいた街・・・   大浦天主堂やグラバー園も近くにあり、きっとみんなで楽しんでいたことでしょう・・・   そんな長崎を散歩してみませんか?    
月別アーカイブ