ジャモーの一日!! | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ

ジャモーの一日!!

アティック
松永DSC02043.jpg

アティックスタッフの松永くんの日課は…






タバスコの補充から始まります



DSC04338.jpg



うちのタバスコって結構減っちゃうんです。














そこで…







DSC04349.jpg


補充用に、特大のタバスコが登場します








ところで



タバスコって…







tabasco
[学名:Capsicum annum L. var. conoides Bailey]
ナス科の一年草で、トウガラシの一変種。また、タバスコの辛味ソースの商品名ともなっている。南アメリカ原産の辛味野菜で、植物体は日本のトウガラシの品種タカノツメ(鷹爪)によく似ている。茎は高さ30~60センチ、よく枝分れし、まだらに白色の小花をつける。果実は小さく、長さ2センチほどの細長い円錐(えんすい)形で、上を向いたまま成熟するのが特徴である。果肉は厚く多汁質で、秋に橙赤(とうせき)色に熟したものをすりつぶしてタバスコソースの材料とする。辛味が強く、香りも優れている。





因みに


アメリカ、ルイジアナ州のマッキルヘニー社が同州の南部で独占的に栽培、この果実を
よくすりつぶし、適度の塩を加えて発酵させてつくったタバスコソースは、同社の登録商標
でもあり、製法も極秘にされて世界中に独占販売されている。
Yahoo百科事典より…


だそうです


以前、タバスコのメーカーさんが「タバスコはビネガーですよ。」って言ってました。


確かに辛いけど、酸味がありますよね


ご家庭でもいろんな使い方をしてくださいね!!
月別アーカイブ