長崎 社会科見学・・・ | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ

長崎 社会科見学・・・

アティック
連日、気持ちの良い天気が続いていますね。   神戸から戻り、今日は長崎市内のとある場所へ・・・                                   先日見た焙煎機は一回に35キロも焙煎できますが 今日見たのは・・・                           3キロ!   この焙煎機は一般的に使われている直火の焙煎機。 この焙煎機は5年ほど前に購入されて、あまり使われていなく とてもキレイです。   焙煎を行なったコーヒー豆は通常豆のまま(もしくは粉での販売) ですが、ここの工場にはもう一つ素晴らしい機械がありました。                               焙煎したコーヒー豆を小包装(ドリップバック)に製造し 小包装できる機械です。     すばらしい! この装置があると、窒素ガスも充填できて1年間は 美味しい状態でおみやげ屋さんなどで販売可能です。                         こちらは、お茶の葉を揉捻する装置   そして・・・                               3角テトラパックなどを作れる装置                               この会社では、びわの葉を蒸して「びわ茶」を製造しています。       長崎にもこんな素晴らしい機械で製造されている会社があるんですね。     今度、コーヒー豆を持っていてテストしてみたいですね・・・   つづく・・・                                            
月別アーカイブ