出島珈琲焙煎所のお話し・・・ | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ

出島珈琲焙煎所のお話し・・・

アティック
(株)Attic coffee and diningでは・・・                                             出島珈琲焙煎所という弊社専用の工場があります(出島ワーフ施設内)   スペシャルティコーヒー専門の焙煎所でグループ DeliciousrestaurantAttic TrattriaBarSaltare Attic coffee 2nd   の3店舗にて使用しており、 その他、コーヒー豆の販売やコーヒー豆卸、カステラに使用するコーヒー豆の焙煎など さまざまです。   日本のコーヒー伝来地はここ、「長崎出島」です。   唯一日本で貿易が認められていた出島にコーヒーが入り シーボルトやたくさんの商人によって全国に広められたと言われております。                         この↑↑↑の写真 シーボルトが使っていたコーヒーカップ(本物)です。   よーく見ると、カップの上になにやら、半分蓋のようなものがくっついています。     これ、何だか分かりますか?   じつは、シーボルトさんの大事なお髭がコーヒーで汚れないように「ヒゲ受け」が付いています。                         そんな出島町1−1番地にある「出島珈琲焙煎所」でスペシャルティコーヒーを 焙煎できるなんて、ありがたいです。     ぜひ一度ご賞味くださいね。   コーヒー豆販売は 出島ワーフ3店舗 各店にて販売中です。   是非どうぞ!                      
月別アーカイブ