中米コーヒーツアー5 | アティックコーヒーアンドダイニング|長崎出島ワーフ

中米コーヒーツアー5

アティック
街中は大きなトレーラーが走り回っています! 連日「いき◯りステーキ」がつづく食事です(笑)   さて、それでは農園の見学です!   アスファルトから一転 ダートコースのような道に入り1時間余り・・・   エンバシー農園へGO! 非常に険しい山道を1時間半…舗装された道から崖っぷちの山道に入り… セルヒオさんのエンバシー農園です。 ニカラグアで、1,600mという一番標高の高い農園のひとつで、急斜面で落ちそうな絶壁です! 農園名:エンバシー 地域:ヌエバセゴビア モソンテ地区 生産者:セルヒオ・ノエ・オルテス 処理:Double Fermentation & Pulped Natural 品種:カトゥアイ 標高:1,600m 車で道無き道を走り、それから農園の中に入っていきます。 正直、一人では戻れそうにないような場所(笑) 黄色に色づいたイエローハニー! 食べてみると、とてもフルーティーで甘さがあります。   高地で収穫した果実を乾燥させたり・・・ ミューシレージと言うコーヒーチェリーの果実に入っている粘液を付けたまま乾燥させます。   ある程度、乾燥工程を行なったコーヒー豆を積み込み セルヒオさんのミルへ運び、再び乾燥工程を行います。   それより・・・ このトラックにいったい何人乗せて走るんだ〜(笑)   最高の一杯のコーヒーを作る情熱! とても感動しました。       北海道・「丸美珈琲」後藤さんと・・・      
月別アーカイブ