2009年10月4日

DSC08482.jpg

カプチーノに素敵な模様が書いてあったら嬉しいですよね~

最近は、テレビCMでも素敵なデザインカプチーノを書いています。

DSC06958.jpg

ハートやロゼッタ(葉っぱ)はバリスタとしての腕の見せどころ

その為には、やっぱり美味しいエスプレッソと素晴らしいフォームミルクを作らないと

やっぱり難しい

もう少し腕を磨きたいですね・・・

じつは・・・先日、取材のために撮影したカプチーノの写真です。

問題は見た目より味です!!

皆様のお越しをお待ちしていま~す

Category アティック

DSC08616.jpg

池田亘・ともみ様・・・

本日はご結婚おめでとうございます

本日はテラスです結婚式2次会でした。

「中秋の名月」とよく言ったものです。

本日は夕方5時からのスタートで少し夕日が眩しかったのですが、

夕暮れになると気持ちが良くて過ごしやすい気温でした。

DSC08617.jpg

周りのお客様や通りがかりの方も立ち止まり一緒に2次会のケーキカット・・・ 

盛り上がりましたね

DSC08619.jpg

その後の新郎様のサプライズ・・・  感動しました

DSC08622.jpg

とてもアットホームな結婚式2次会で私たちも心癒されました

お二人の大切な日にアティックをご利用いただきありがたく思っています

亘さんともみさん・・

本日はご結婚おめでとうございます 末永くお幸せに

Category アティック
2009年10月3日

DSC08542.jpg

素敵なお花がアティックのテラスで満開です

いつもお世話になっている長崎県亜熱帯植物園様http://anettai.org/

からたくさんのコスモスがやってきました

今月10日から亜熱帯植物園で「七色こすもす」イベントが開催されます。

ところで皆さん、チョコレートの香りがするコスモスって知ってますか

長崎で生まれたその名も・・・「長崎チョコモス」出そうです。

これは、まだ亜熱帯植物園から外には出せないので、是非一度植物園に

遊びに行ってくださいね!!

Atticのテラスにはパープル色の「センセーション」とオレンジの「サンライズ」

がもうすぐ満開です。

DSC08551.jpg

長崎港を眺めながらゆっくりとした時間をお過ごしくださいませ・・・

Category アティック
2009年10月2日

DSC08333.jpg

アティックのスタッフは毎週1回、自主的に早く出勤してコーヒーのトレーニング

をしています。日常の業務ではお客様にお出しするコーヒーは1杯づつしか

淹れない為、味見をしてもいつも同じ味かどうかわかりにくいのです。

そこでスタッフ全員で連続して抽出して飲み比べるとコーヒーの味の違いが

すぐにわかります。こんなことを毎週トレーニングしています。

「今日はコーヒーの抽出について」です・・・

Atticはスペシャルティコーヒーを使い2種類のコーヒーの淹れ方があります。

1つは・・・

DSC05393.jpg

「フレンチプレス」

通常のドリップやサイフォンとは違い、良いコーヒー豆でしか使えない抽出法

です。粗挽きにしたコーヒー豆を熱湯で4分間じっと蒸らします。

この「フレンチプレス」は他の抽出とは違い、フィルターでろ過をしない為、

カップの底にコーヒーの微粉が残りますが、スペシャルティコーヒー豆が持つ

油分やコクをそのまま抽出できる方法です。
         

2つ目は・・・

DSC08348.jpg

「ネルドリップ」

「ネルドリップ」とは、布ドリップとも言われるように、フランネルという織物の種類

のひとつを使用した抽出方法です。

抽出されたコーヒーの液体に感じる粒子がペーパーフィルターに比べ小さくなるので

舌触りの滑らかなコーヒーになります。

これらが、ネルドリップならではの味の特長です。

DSC08347.jpg

飲んでみると、どちらも特徴がハッキリわかる抽出法です。

DSC08373.jpg

スタッフ全員で同じ豆を使い、同じように抽出してもこんなに変わるコーヒーの味!!

ほんとに難しいと考えさせられるトレーニングでした・・・

Category アティック
2009年9月28日

DSC00385.jpg

にゃんこ先生に続き新しい仲間が増えました

にゃんこ先生の隠し子ではないかと噂されている

その名も 「子にゃんこ先生」!!!

まだちっゃい子猫ですが、

出島ワーフ内でお客様のおこぼれをいただきたくましく成長しています

子にゃんこ先生はすごくイケメンで目はパッチリ、

体つきはスマート、シッポは細く長くかっこいいです

・・・がしかし

このままでは確実ににゃんこ先生と同じ道をたどってしまうぅ~

メタボな子にゃんこ先生は見たくない!  

どうかもらい過ぎ・食べ過ぎには注意して~~

Category アティック

1 444 445 446 447 448 449 450 493

月別アーカイブ