しかし、連日猛暑日の長崎出島ワーフ!
水分補給はちゃんと行ってますか???
脱水症状を調べたら・・・
「脱水症の症状は、その程度により様々です。軽度ではめまいやゆらつき、中等度では頭痛や悪心、高度では意識障害や痙攣がおきます。また、中等度以上では汗や尿の量が減少して、体温が高くなります。」など、よく見ると怖いことばかり・・・
本当にお気をつけくださいね!
そんなときには・・・
出島ワーフ Attic の「ハッピーアワー」がおすすめです!
平日15時〜19時までの来店のお客様にドリンク1杯300円のキャンペーンを行っております。
透き通る美味しさの「アイスコーヒー」を飲んでください!っと言いたいところですが、こんな日は「ハイボール」をグイッと飲んでください。
テラス席は、3蜜を避けるために、お隣とのテーブル間隔を広くしております。
脱水症状とコロナには十分お気をつけくださいね!
先日お伝えした・・・
「うまかけん長崎プロジェクト」
「まだ間に合います!」と言っておりましたが・・・
ブログにアップしたときにはすでに遅し・・・
その日に終わっておりました。
https://www.e-nagasaki.com/maintenance/503.php
大変失礼いたしました!
でもでも!アティックの通販サイトでは
九州地区限定ですが
「送料無料キャンペーン」を開催中です!
お世話になった方々に、是非ご利用ください!
詳しくは↓↓↓
https://atticcoffee.theshop.jp/3
皆さま、お世話になった方々に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶!
お中元はお済みですか?
長崎県産品のサイト「e-nagasaki.com」はご存知でしょうか?
ただいま、「全商品3割引」「2000円以上で送料無料」キャンペーン中です!
(株)Attic coffee and dining グループでは↓↓↓ など、
豊富なラインナップをご用意して、皆さまのご注文をお待ちしております。
例えば・・・
出島珈琲ゼリー6個入・12個入
オーナー野田 信治監修の珈琲ゼリーは甘さを抑え、滑らかな口当たりに仕上げております。
冷やして食べるのもいいですが、オススメは、珈琲ゼリーを丸ごと1個と入れ、氷を入れ、牛乳をいっぱい入れてストローで飲んでみてください!
是非一度、「e-nagasaki.com」ページをご覧くださいね!
https://www.e-nagasaki.com/shops/kashi/kastera/38830101/
今日も暑い1日だったですね・・・
連日35℃を超える日が続いていますが、皆さま水分補給は欠かさず行ってくださいね!
さて、
(株)Attic coffee and dining のスペシャルティコーヒーの焙煎は姉妹店
出島珈琲焙煎所 で行っております。
今年、オーナー野田 信治が中米に行き、買付を行ってきたスペシャルティコーヒーが入荷し
毎日焙煎を行っております。
店頭では100g・250gでの豆売り・挽き売りにて販売しております。
お盆も連日焙煎しておりますので、お客様のお好みをお聞かせいただければとっておきの
コーヒーを一緒にお探し致します。
ご家庭でのコーヒーやお土産に是非どうぞ・・・
さぁ!8月!
長崎県も梅雨明けとなり、出島ワーフの夏の季節となりました!
暑い夏、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
以前、「新型コロナウイルス感染」が長崎県内に発生しておりますが、
出島ワーフは元気に営業中です。
さて、3月より継続させていただいている「日替り弁当」
今月もご予約注文承っております。
出島ワーフの近隣であれば、前日の21時までにご予約いただくと11時〜正午までに配達可能です。
また、当日10時までであれば、アティックでの「お取り置き」もかのうです。
アティックでは、数量限定ですが、店頭販売も行っておりますので、是非おこしくださいね!
長崎の夏をみんなで乗り越えましょう!
お中元シーズン到来!
(株)Attic coffee and diningでは、コーヒー豆はもちろん、コーヒーを使った商品を多数ご用意しております。
この時期になると、事務所の中がギフト箱でいっぱいになります。
詳しくは、出島珈琲焙煎所WEBページをご覧くださいね!
https://atticcoffee.theshop.jp
さぁ!8月に入りました!
出島ワーフも「新型コロナウイルス」の影響で前年みたいにはありませんが、元気に営業しております。
そんな中、Atticの日替り弁当は相変わらず絶好調です。
今月の日替り弁当の内容は・・・↑↑↑
YASUHIROシェフが毎日お作りしています。
前日の21時までにお電話にてご予約いただくか、
当日お電話でもお取り置き可能です。若干ですが店舗でも販売しております。
是非、ご注文くださいね!
TEL 095−820−2366 Atticまで・・・
今日から7月・・・
ようやく賑わいを取り戻そうとしている長崎出島ワーフ!
今日は梅雨の晴れ間です。
(株)Attic coffee and diningでは、7月1日(水)施行となる容器包装リサイクル法改正におけるレジ袋有料化義務化に伴い、レジ袋の使用量の削減に取り組み、環境問題解決・地球環境の保全に取り組んでまいります。
紙袋(小)20円
紙袋(大)30円
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
7月からレジ袋の有料化が始まることもあり、(株)Attic coffee and diningのオリジナルトートバックが絶好調に売れています。
また、お中元ギフトとして「出島珈琲ゼリー」も大好評いただいております。
それと、もう一つ!「オリジナルトラベルマグ」第2弾!
350mlの大容量! 多彩なカラーバリエーションです!。
今!下記のサイトからご購入いただくと・・・
3割引でお買い求めいただけます!
【3割引キャンペーン】
《うまかけん!長崎プロジェクト》の通販サイト内でご注文のお客様は全商品3割引で購入頂けるようになりました😊✨
しかも…¥2,000以上ご注文の場合は送料無料🚚💨❗️❗️
「うまかけん長崎」で検索するか、下記URLよりチェックして下さいね😁✨😁✨
https://www.e-nagasaki.com/shops/shop_list/attic/index.php
このキャンペーンは長崎県が実施している企画のため予算がなくなり次第終了しますのでお早めにどうぞ🙆♂️
是非ご覧くださいね!
文化庁は19日、地域の文化財や伝統芸能を物語としてまとめ、観光振興などを図る「日本遺産」に佐賀、長崎、福岡の関係8市が申請する「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」が選ばれました。
長崎と言えば・・・ 「長崎カステラ」
およそ15世紀ごろ、ポルトガルから伝来されたといわれている「カステラ」
当時は「カステラ」と言わず、ポルトガル語で「カスティーリャ」や「カステイラ」と呼ばれていたそうです。
鎖国をしていた長崎は、日本初の海外貿易港として知られており、当時貿易や布教をしていたポルトガル人によって伝えられたと言われています。
口に入れるとしっとりした質感!
口の中でじんわり広がる卵の甘さは昔から人気です。
そんな長崎を代表する銘菓「長崎カステラ」
アティックは「長崎カステラ」に出島珈琲焙煎所にて焙煎したスペシャルティコーヒーを特殊な製法で混ぜて完成した「出島珈琲カステラ」があります。
味はしっとりとした質感はもちろん、口に入れた瞬間に広がるコーヒーの香りがなんとも言えない味わいです。
「長崎カステラ」とコーヒー伝来地長崎出島の「スペシャルティコーヒー」をご一緒にご賞味くださいね!
https://atticcoffee.theshop.jp
お求めは、上記のインターネット通販や長崎の有名お土産品点にてどうぞ・・・