スタッフのハマちゃんは只今、猛烈にカプチーノを練習中です
きれいなリーフが作りたくて毎日がんばっています。
しかし・・・
何か・・・
違う・・・
それではご覧ください!!
いつも同じ方向に曲がるのです!!
早く直してください!!
ツッキーが猛烈に練習して急成長してきています。
これからも、アティックの二人をどうぞよろしくお願いします!!
スタッフのハマちゃんは只今、猛烈にカプチーノを練習中です
きれいなリーフが作りたくて毎日がんばっています。
しかし・・・
何か・・・
違う・・・
それではご覧ください!!
いつも同じ方向に曲がるのです!!
早く直してください!!
ツッキーが猛烈に練習して急成長してきています。
これからも、アティックの二人をどうぞよろしくお願いします!!
前々回からのブログの続きです!!
本日は春吉にある「マヌコーヒー」さんのご紹介です!!
マヌコーヒーの庄司さん
今年もJBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)に出場して
大会では30位以内に入る凄腕です!!
いつもコーヒーに真剣に取り組んでいる熱い方です
(マヌコーヒーの西岡社長はもっと熱い人です)
「JBC日記」http://attic.area9.jp/article/0072865.html
にも書きましたが
予選の前日に「トーエイ工業」さんの
大会マシン「シモネリ」http://www.toei-inc.co.jp/
をテスト出来たのも庄司さんのお陰です!!
それでは、ここでもカプチーノ・・・
ひゃーキレイですね~
もう一枚!!
マヌコーヒーで使用しているマシンは「マルゾッコ」
昨年までの大会マシンでした。
とても安定して使いやすいマシンです
平日は3時 週末は5時ごろまで営業しているので
福岡に遊びに行ったら美味しいカプチーノを飲みに行きましょう
今回は「ハニーコーヒー」の社長に同行させてもらい、
通称「ハニー軍団」(一応私もその一員ですが・・・)という
素敵な方々がいるお店を回りました。
さすがに短時間で3店舗も回るとちょっと苦しくなりました・・・
昨日ご紹介した福岡大名の「アペゼ」さん
http://www.apaiser-centralcafe.com/index.html
から車では5分くらいかな~
西鉄薬院駅からすぐのところに・・・
移動販売「RE:Coffee」さん
http://www.cafetribe.com/webpage/cafefile/rec/rec.html
のご紹介です!!
北添さん!!(この日はとても寒かったですね!!)
店内というか車内はコーヒーを作るためにキレイに整理されていてとても機能的です!!
ここでも一杯!!
エスプレッソ
ブレンドは・・・ブラジルを中心としてとても爽やかなお味でした。
「ハニーコーヒー」の社長に聞くと、路上で販売しているために
スペシャルティコーヒーの管理には十分に注意しているとか・・・
さすがです
焙煎して何日目でエスプレッソコーヒーをして使うかはバリスタの好み!!
温度や湿度、その日の天気で一瞬にして味が変わる飲み物なんです。
もうひとつ言うと・・・
朝と夜でもコンディションが変わるデリケートなコーヒー豆なんですよ~
それだけ難しいスペシャルティコーヒーを勉強されている
北添さんと岩瀬さん・・・
素敵です
車で福岡に行くときには帰りに美味しいカプチーノを買って帰ってくださいね~
ごちそうさまでした
さぁ3件目はまた次回!!
前回のお話の続きです・・・
ハニー珈琲の社長と英典君と3人で福岡のカフェを巡りました
福岡の大名にある「アペゼ」さんです。
http://www.apaiser-centralcafe.com/index.html
とても広くて居心地が良いお店です。
真剣にエスプレッソ抽出中の坂口さん!!(かっこいいですね~)
坂口さんは今年JBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)に出場して
何とJBC2009東京予選のトップバッター
正直トップバッターって何の心構えも出来ないまま予選に出るようなものです。
その中でランキング30から40位内に入ることはとてもすごいことです。
それでは・・・
エスプレッソ
カプチーノ・・・とてもきめ細かいリーフですね~
なかなか同じハニー珈琲のスペシャルティコーヒーを使いながら他のお店で
飲むことが無いのでじっくりと味わって・・・
とても美味しかったです
マシンはチンバリーの「セレクトロン」Atticと同じマシンです。
バリスタの腕でエスプレッソやカプチーノは変わってもやっぱり
同じ「スペシャルティコーヒー」ですね。親しみを感じました。
お昼からずーっとエスプレッソやカプチーノを飲んでいるのに
キュッと飲み干してしまいました
また、遊びに行きます!!
皆様も、福岡にお越しの際はどうぞ!!
桑野さん、坂口さん ごちそうさまでした
さぁ2件目はまた次回!!
昨日は大変お世話になっている福岡の「ハニー珈琲」さんに行きました。
お店の増築がやっと完成しました
1階は焙煎室焼きたての珈琲の香りが広がっています
今日は裕子さんが真剣に焙煎にしていました。(ちょっと話しかけれなかった・・・)
なぜお邪魔したかというと・・・
実は・・・
英典君が帰省していました
おかえりなさ~い!!
たくさんJBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)のお話を教えて頂きました。
MAZZER社のROBUR を2台並べていろんな実験をしました・・・
(ここは内緒にしときます!!)
2階はトレーニングルームがもうすぐ完成します。
バリスタの腕の向上のために社長がもう一台エスプレッソマシンを入れて
さまざまなトレーニングやセミナーのために使う部屋ですね
楽しみです。
夕方までじっくりエスプレッソについて社長と英典君に教えて頂きました
ありがとうございます
そして夕方から、ハニー珈琲のお得意先に3人でアポなし取材!!
このお話はまた次回