2019年8月19日

残暑お見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝夕には秋風が感じられるようになってまいりました

っと!書きたいところですが、残暑というか・・・

 

まだ! 真夏ですね!

 

そんな暑い夏にはキリッとしたアイスコーヒーをグビグビ飲みたい!

Atticのアイスコーヒーはいかがでしょうか?

 

弊社自社焙煎工場「出島珈琲焙煎所」で焙煎した

スペシャルティコーヒーを使用しております。

 

Atticでは焙煎日から使用するまでの日数(エージング)を徹底管理して

スペシャルティコーヒーにとってベストな状態で抽出を行なっております。

 

アイスコーヒーの特徴・・・

通常よりも焙煎を少しだけ深煎りにして、コクとボディ感を引き出し

後味をキリッとさせたいので中米のスペシャルティコーヒーをブレンドし

すっきりとした後味に仕上げています。

 

夏にぴったりのアイスコーヒー!

 

是非一度ご賞味くださいね!

Category アティック
2019年8月18日

台風前の13日の夕暮れの写真・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様よりいただきました。

 

九州最西端長崎出島は本当にステキな夕焼けです。

 

皆さまも是非この夕焼けとハッピーアワーをお楽しみください1

Category アティック
2019年8月17日

夏と言えば・・・

 

生ビール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Atticは「キリン一番搾り」です!

 

おおっと!そこで負けてられないSaltare!

 

Saltareは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにもうワンランク上の「キリン一番搾りpremium」です!

 

 

あなたはどっち???

 

 

2019年8月16日

アティックの玄関から10m先は海!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夕暮れになると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎のシンボル「稲佐山」が真っ赤に染まります。

 

今日はお客様から教えていただいたブログのお話です。

「サイクリスト・サンスポ」というサイトのブログの中に

Atticが紹介されていました。

 

https://cyclist.sanspo.com/482562

 

 

長崎は坂の多い街で有名で、平成27年度のデータですが

 

バイク保有数・・・43,874台 千人当たりで言うと・・・31,9台(全国11位)だそうです。

※ちなみに1位は沖縄県54,516台

 

 

これまた、反対に 自転車の保有数は・・・

ワースト2位15,2%

※これまた、ワースト1位は沖縄県!

 

これだけ自転車が乗れない街だとお分かりですね!

 

ある意味、坂の街長崎ですが、サイクリストの方から見ると、自然の中を走ったり登ったりできる街かもしれません。

 

自転車スタンドもご準備しております。

是非どうぞ!

Category アティック
2019年8月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年8月15日に行われる精霊流しは、盆前に死去した人の遺族が
故人の霊を弔うために手作りの船を造り、船を曳きながら街中を練り歩き
極楽浄土へ送り出すという長崎の伝統行事!

各家で造られる船は大小様々。材料は主に竹、板、ワラ。
長く突き出した船首(みよし)には家紋や家名、町名が大きく記されます。

船の飾り付けには故人の趣味などを反映させたり、
町内合同でもやい船を出したりと、8月になると細部の飾り付けにまで
こだわった様々な造りかけの船が路上に多く見られるようになります。

当日は夕暮れ時になると町のあちらこちらから
「チャンコンチャンコン」という鐘の音と、「ドーイドーイ」の掛け声。
耳をつんざくほどの爆竹の音が鳴り響き、行列は夜遅くまで続きます。

 

長崎市内中心部は交通規制がありますので皆さまご注意くださいね!

1 68 69 70 71 72 73 74 493

月別アーカイブ