今日は少し肌寒いですが、テラス席が本当に気持ちが良い天気です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、
2nd店で大人気の「ロコモコ」
お召し上がりになられたでしょうか?
半熟卵と100パーセントオールビーフハンバーグ!
スモークソースが食欲をそそります。
全席ソファー席でゆったりですのでごゆっくりお寛ぎくださいね!
今日は少し肌寒いですが、テラス席が本当に気持ちが良い天気です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、
2nd店で大人気の「ロコモコ」
お召し上がりになられたでしょうか?
半熟卵と100パーセントオールビーフハンバーグ!
スモークソースが食欲をそそります。
全席ソファー席でゆったりですのでごゆっくりお寛ぎくださいね!
あと2週間もすると「クリスマス」ですね!
っということで、サルターレからとっておきのプランをご準備いたしました。
今回は、3,500円プランと5,000円プランの2種類をご準備しました。
お席に限りがございますので、お早めにご予約くださいね!
めっきり、12月の天気になった長崎出島ワーフ・・・
なかなが晴れ間が見えませんね。
でも、Atticは元気に営業中です。
皆さま、「長崎とんかつ西洋亭」をご存知でしょうか?
25年前までは長崎市浜町アーケード内の2Fにあり
とんかつや、カツ丼、トルコライスなど
元々、トンカツ屋さんを営業しておりました。
それから、飲食事業の他にとカフェ業態を展開したのが
今のAtticです。
「長崎とんかつ西洋亭」は、数年前に無期限休業をしておりますが
先代から譲り受けたソースの味や技法は絶やさないためにも
週に1度、Atticの日替わりランチの中に
今も残っております。
昨日は「西洋亭味噌かつランチ」でした。
この味噌ダレは長崎の赤味噌をベースに作っており
今も営業していると創業40年、変わることのない味です。
他にも「トルコライス」や「おろしだれかつ」など
変わらぬ味で皆さまにお届けしております。
だいたい、木曜日あたりの日替わりランチが「とんかつの日」となっております。
「懐かしいなー」と思われる方・・・
是非お越しくださいね!
入社2年目の福田くん
ただいま、ドリップコーヒーに夢中です!
休憩時間になると、決まってコーヒーを抽出し
飲んでみてはまた抽出・・・を繰り返しています。
コーヒーの抽出は・・・
焙煎からの経過日数(エージング)によって
スペヤルティコーヒーが持つフレーバー(香り)が開くタイミングが変わります。
12月に入り、めっきり寒くなると、これまた日数が遅くなったり、
コーヒーが持つガスが邪魔をして成分をお湯の中に溶け込まなかったりもするのです。
焙煎したばかりのコーヒーが最高の状態ではありません。
そんなことばかり考えていると、何十・・・いや!何百という理論をインプットしなければ
いけませんね!
それより、もっと大切なことがあります。
それは・・・
「コーヒーを美味しくお作りする」という思いです!
福田くんのコーヒーが飲めるのも、そう遠くは無いかもしれません。
これからも福田くんをよろしくお願いいたします。
先日、(株)Attic coffee and diningの卸先様向けのコーヒーセミナーを開催しました。
卸先様から「コーヒーをもっと美味しく抽出したい」というお声をいただき
普段、忙しくなかなかセミナーに参加することが少ない卸先様に
出島珈琲焙煎所で焙煎したスペシャルティコーヒーを再確認していただこうという
ところから始まりました。
お客様に提供する側として、「このコーヒー美味しい!」って思うことが
当たり前に見えたり、素晴らしいコーヒーなのに、何か足らない所を探す癖がついていて
本当に美味しいの?いや、美味しいんだけど・・・もう少し!
なんて考えることは”毎日”です!
っということで・・・
同じコーヒー豆を使い、抽出してはみんなで再確認する!
●本当にコーヒーの味を100%抽出できているのか?
●嫌な雑味まで抽出していないか?
●粉量・メッシュ・抽出量・抽出温度が適正か?
コーヒーの抽出は本当に奥が深い!
時間が経つにつれて、みんなの目の色が変わってきました!
たくさんの検証を行い、まずはベストを探しそれからもっと美味しくするには???
なんて考えていくと・・・・
楽しいですね!
(株)Attic coffee and diningでは スペシャルティコーヒーの業者卸も行なっております。
お気軽にお尋ねくださいね!