先週久しぶりの関西出張でどうしても食べたかったのがありました。
たこ焼き!
心斎橋の近くにある「味穂」
時間帯によっては満席で入れないことが多いこのお店!
何と言ってもだこ焼きとおでんは有名と聞いていたので
入れてよかった!
関西の方のたこ焼きとは、ソースではなく、ダシにつけて食べたり、ポン酢で食べたり
ソースももちろんありますが、味が付いてました。
また行きたいお店です。
先週久しぶりの関西出張でどうしても食べたかったのがありました。
たこ焼き!
心斎橋の近くにある「味穂」
時間帯によっては満席で入れないことが多いこのお店!
何と言ってもだこ焼きとおでんは有名と聞いていたので
入れてよかった!
関西の方のたこ焼きとは、ソースではなく、ダシにつけて食べたり、ポン酢で食べたり
ソースももちろんありますが、味が付いてました。
また行きたいお店です。
うちのオーナーから送られてきた写真・・・
???
どこの空港??
先週の金曜日大阪入りで、その日がなんと!誕生日(笑)
14日から行われる「ジャパンラテアートチャンピオンシップ大阪予選」の
運営委員として参加でした。
関西予選の参加人数22名!
特に関西予選のレベルが高く
今回も素晴らしいラテアートがたくさん出てきました。
詳しくは フェイスブックページ
SCAJ バリスタ委員会(SCAJ Barista Committee)
をご覧くださいね!
オーナーお疲れ様でした。
ATTIC COFFEE 2nd店の大人気商品と言えば・・・
「出島珈琲パフェ」です。
濃厚なソフトクリームの下にはなんと!
出島珈琲カステラが1カット入り
さらに自家製のエスプレッソシロップとコーヒーの粉がかかっています。
秋頃から、この「出島コーヒーパフェ」を食べたいとご来店される方が
多くなり、今では大人気商品となりました。
濃厚なソフトクリームとほろ苦いエスプレッソシロップの味わいをどうぞ!
Atticのピザ生地はもちもちとしたナポリピッツァです!
厳選した小麦粉を使い、毎日使う分を朝からミキサーでコネコネして
準備します。
そして、ピザ釜で約3分・・・
写真のようにこんがりと焼き上がります。
今まで、ピザ釜の温度が安定する13時以降しかお作りしてませんでしたが
試行錯誤し、最近は12時よりお出しできるようになりました。
Attic自家製ピッツァ!
是非ご賞味くださいね!
冬になると、何故かホットコーヒーを飲みたくなるのは気のせいでしょうか?
1日の中で、ホッと寛ぎたいときにホットコーヒーがあると
心も身体もほっこりしますよね!
(株)Attic coffee and diningでは自社焙煎工場「出島珈琲焙煎所」にて
深煎りではなく、スペシャルティコーヒーの特徴が最大限にお伝えできる焙煎を
心がけております。
農園主が愛情たっぷり注いで作ったコーヒー豆が
海を渡って日本にやってきて
私たちが愛情持って焙煎し
お客様のお手元までお届けします。
年末年始、ご自宅や帰省でお帰りになる際は
出島珈琲焙煎所のコーヒー豆をお土産にどうぞ・・・
販売は、出島ワーフAttic・Attic 2nd店・Saltareにて販売中です。
スタッフにお尋ねくださいね!