今日は降ったり止んだりの天気の長崎出島ワーフ・・・
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」の適用だった長崎県も12日で解除となり
ようやく、通常営業・酒類が再開となり、少し一安心しております。
しかしながら、変異ウイルス感染も少なくはありませんね。
おかげさまで連日ご注文いただいております「お任せオードブルセット」
大好評です。
到着時間が若干前後する場合がありますが何卒ご了承くださいませ。
そして皆さまご自愛くださいませ。
今日は降ったり止んだりの天気の長崎出島ワーフ・・・
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」の適用だった長崎県も12日で解除となり
ようやく、通常営業・酒類が再開となり、少し一安心しております。
しかしながら、変異ウイルス感染も少なくはありませんね。
おかげさまで連日ご注文いただいております「お任せオードブルセット」
大好評です。
到着時間が若干前後する場合がありますが何卒ご了承くださいませ。
そして皆さまご自愛くださいませ。
おはようございます。 鱗雲(うろこ)が見え始め
秋に近づいている気がします。
セカンド店のモーニングには、本を片手に来店され
読書を楽しまれる方がコーヒーと一緒に心地よい風を楽しまれています。
オーナーが連日焼いている「マドレーヌ」も好調です。
まん延防止重点措置なので12日までは動けませんが
弊社も十分注意しながら営業を行なっております。
出島ワーフAtticの「モーニング」 心地よい風を是非お楽しみくださいね!
1日中曇り空の長崎出島ワーフ
日中も暑くもなく過ごしやすい天気でした。
こんな時は「出島珈琲焙煎所」も多少過ごしやすいということです。
日中エアコンを入れていても40℃ちかく上がることもあり
焙煎も気を使います。
ところで、皆さま!
コーヒー豆はいつが飲み頃だと思いますか?
よく聞くお話は「焙煎したばかりのコーヒー」が美味しいと耳にしますが、
コーヒーの飲み頃はエージング(熟成)とガスの落ち着きどころからが美味しいのです!
コーヒー豆は焙煎という工程を経て豆の中で化学変化が起こり
豆の中に二酸化炭素が溜まり炭酸ガスとして放出されます。
ATTIC COFFEE 2nd店の中に「出島珈琲焙煎所」が併設されており
店頭で販売しているコーヒー豆は焙煎日に販売用の小袋にいれて保存します。
お買い求めいただき、ご家庭にお持ち帰りいただいた時に袋がパンパンになっているのを
目にされた方・・・ それが炭酸ガスで膨らんだコーヒー豆なのです。
では、この「炭酸ガス」があると美味しいのかと言うと・・・
新鮮ではありますが、私たちバリスタから言わせていただくと
「炭酸ガス」が邪魔をして
●コーヒーの成分を十分に抽出できない
●熟成が足らない
と言うことになります。
数日経って、ガス量が落ち着き始めた頃がベストだと私たちは考えます。
夏場は2〜3日後から・・・
冬場は1週間後からがベストかもしれませんね。
ご家庭で抽出をする際には
●粉量
●粒度
●抽出温度
●抽出時間 など・・・
焙煎日からのガスの状態で少しづつ変化をさせると最高の1杯が出来上がります!
このお話はまた今度・・・
「新型コロナウイルス感染症」でご家庭にいる時間が長くなっているかと思います。
1日5分でいいので素敵なコーヒーを飲みながらほっと一息してくださいね!
1日パッとしない天気の出島ワーフ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2nd店の奥にある焼菓子の作業場・・・
連日、焼菓子の製造で大忙しです。
写真にあるマドレーヌは当店一番人気の商品で店頭に並ぶとあっという間に
売り切れになる商品。
ご家庭で、アティックのスペシャルティコーヒーと焼菓子を
是非お楽しみくださいね!
今日は晴れたり雷だったりを繰り返す天気でしたね・・・
長崎市も9月12日まで「まん延防止重点措置」となり
酒類の販売が禁止とされております。
営業時間も20時まで・・・
そんな中、夕方からテイクアウトのご注文が耐えないアティックです。
モチモチとした自家製生地が特徴のAtticピッツァ!
当店は「ナポリピッツァ」です!
500℃の高音で一気に焼き上げることで生地が持っている水分を残しながら
膨らみ焼き上げる当店のピッツァは最高です。
冷めても固くなりませんが、焼き立てをお召し上がりいただきたいので
ご来店時間に合わせて焼き上げます。
お店でビールが飲めないので、ご自宅で生ビールやコーラと一緒に
Atticのナポリピッツァをどうぞ・・・