2020年3月23日

コスタリカは・・・
セントラルバレー地区
ウエストバレー地区
タラス地区
というスペシャルティコーヒーを多く産出する産地です。
今回はセントラルバレーです。
近年コスタリカは、様々なプロセス(生産処理)を行うマイクロミルが多い生産地です。
また最近はゲイシャ種の生産にも取り組み素晴らしいコーヒーの宝庫でもあります。
先日のブログにも書きましたがプロセス(生産処理)は大まかに2種類あると書きましたが
今日はそのおさらいとお勉強!
様々なプロセスって???

コスタリカのコーヒーは
●収穫後そのまま乾燥させる「ナチュラル(非水洗)」
●収穫したコーヒーチェリーを果肉を除去した後、ミューシレージ(粘液質=ハニー)を専用のマシンと少量の水で洗い落した

「ウォシュド」=「ホワイトハニー」とも言われています。

ミューシレージ(ハニー)の残す量によって

 

●イエローハニー

●レッドハニー

●ブラックハニー

●ゴールドハニー と言います。

 

この方法で糖質を含んだミシュレージの香りが豆に移り、豆が本来の持つ香りに加えて

芳醇な香りを持ったコーヒー豆が出来上がります。
マイクロミルとは、収穫後、パーチメントまで(ハニーの状態にできる)設備を持った農園で

そういった部分でコスタリカは先を行ってますね!

 

 

 

しかも!!!

 

コーヒー豆の品種もプラスされるので・・

カツーラ(ゴールドハニー)

ケニア種(ゴールドハニー)

パカマラ種(ゴールドハニー)

ビジャサルチ種(ゴールドハニー)

マラゴジッペ種(イエローハニー)

ゲシャ種(ブラックハニー)

 

などなど・・・

 

たくさんの品種とプロセスとなるのです。

 

そんなコスタリカ・ウエットミルを次回はご紹介いたします。

 

 

 

 

 

Category アティック
2020年3月22日

Costa Ricaのサン・ホセに来ています。

 

念願のスペシャルティコーヒー買い付けツアー

コスタリカ!

 

コスタリカと言えば・・・

 

Exclusive Coffee(エクスクルーシブコーヒー)

http://exclusivecoffeecr.com/index.html

代表のフランシスコ・メナ

Costa Ricaのマイクロミルの農園も持ちながら輸出も手がけるフランシスコ・メナ氏のオフィスには

 

徹底した品質管理を行い

マイクロミルの農園のコーヒーがたくさんやってきます。

 

品種・生産処理方法・など徹底して管理を行なっております。

今日は12種類のコーヒーを4セッション!

 

素敵なコーヒーに出会いますように・・・

 

 

 

 

 

Category アティック
2020年3月21日

昨日のブログの反響が凄く、知人から問い合わせが殺到しております(笑)

 

Hacienda Alsacia – Starbucks Coffee Farm

 

15 KM North from the Alajuela Justice Courts, Dulce Nombre, Costa Rica

 

ネットでググってくださいね!

 

さて、昨日に引き続き、移動日なので・・・・

 

Costa Ricaで人気のレストランのお話

 

Costa Rica Beer Factory Inc

顔と同じくらいの大きさのハンバーガーや

クラフト系のピッツァを久しぶりに食べれて大満足!

 

Costa Ricaのクラフトビールも大変美味しく頂きました。

 

ホテルは・・・

Bougainvillea Hotel

Contiguo a la Escuela, Santo Tomás, Heredia, Santo Domingo, 40302 Costa Rica

 

とても綺麗なホテルで今日はゆっくり寝れそうです。

Category アティック
2020年3月20日

ニカラグアの早朝・・・

昨日宿泊したホテルの前が

インテルナシオナル・アウグスト C. サンディノ空港

北海道「丸美珈琲」後藤さんと飛行機へ乗り込みます。

飛行機に乗り、約1時間半・・・

Costa Ricaへ到着です!

今日は移動日で!

目指すは・・・

2013年にコスタリカのアラフエラ州にある、ハシエンダ アルサシア農園を買収し

農園・生産処理施設・カフェのコーヒー一貫施設を作った

スターバックス・アルサシアショップです!

店内というか フルオープンのお店で

カウンターもグルっと一周!

メニューは世界中同じです(笑)

アイスラテとシナモンロールで糖分とコーヒーを補給!

広々とした店内には

焙煎機もあり、煎りたてのコーヒーの香りが充満しています。

この眺めは最高です!

そんな移動日でした。

Category アティック
2020年3月19日

さて、ニカラグアも最終日・・・

 

コーヒーはもちろんですが、とにかく果物が美味い!

 

それより何より・・・

 

肉!肉!肉!

 

肉しか食べてないです(笑)

 

 

 

 

 

標高が高いところで栽培するコーヒーの実は寒暖の差が激しい為、ゆっくりと熟していきます。

そして多くの養分を蓄え、甘みが強く高品質なコーヒー豆となります。

 

 

 

素敵なセルヒオ一家と記念撮影!

 

とても貴重な体験でした。

 

 

 

セルヒオさんのミルから車で4時間・・・

ようやくホテルへ到着しました。

 

 

 

宿泊先は Nicaragua Best Western Las Mercedes Hotel

https://www.bestwestern.jp/booking-path/hotel-details/best-western-las-mercedes-airport-managua-70901

 

 

ニカラグアの「トーニャ」というビールで乾杯!

 

 

明日は、お隣 Costa Ricaへ移動です。

 

 

 

 

 

Category アティック

1 37 38 39 40 41 42 43 493

月別アーカイブ