2019年10月2日

第2回「長崎カフェ&スイーツ in サルターレ」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのオーナーと田口Baristaの2ショット写真!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1台のエスプレッソマシンを二人のBaristaでカプチーノを一気に作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

45名お客様に一瞬で提供する・・・

 

Baristaの腕の見せどころです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎市内有名パテシエ7店舗のスイーツを食べながらコーヒーを飲む会!

一人7個ですよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人で買いに行くとなると7店舗回らないといけないですね!

それを一気に7個食べれるとなると、スイーツ好きにはたまらない企画・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、オーナー野田 信治の「コーヒー飲み比べセミナー」

そう!昨日は「国際コーヒーの日」

コーヒー伝来の地「長崎出島」からのお話しをたくさん話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑いあり、とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にはジャンケン大会でスイーツや食事券が辺り、最高の盛り上がり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年はさらに拡大する様な気配・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、ご来店ありがとうございました。

2019年10月1日

Atticは目の前が長崎港です!

そんな中、昨日の朝は一年に一度あるかないかの現象がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の満潮と大潮が重なって、手で海面を触れるくらい上がっていました。

 

あと10年くらいすると、海水が上がってくるんですかね・・・

 

今日も1日がんばりましょー

Category アティック
2019年9月30日

今日で9月も終わり・・・

早いもので今年も3ヶ月となりました。

 

だんだんと過ごしやすい秋に変わりつつある長崎出島ワーフ

こんな時はコーヒー片手にゆったりと過ごしたいものです。

 

コーヒーと言えば・・・

明日、10月1日は「国際コーヒーの日」

国際コーヒーの日は飲料としてコーヒーの普及を促進し、祝典を行う記念日で、世界中でイベントが行われています。ちまたではここ10年自主的に活動してはいたんですが、国際コーヒー機関が承認した公式の記念日は2015年10月1日です。

 

そんな明日10月1日は・・・

長崎の有名パテシエとバリスタのコラボイベント

「台2回長崎カフェ&スイーツ会」を出島ワーフSaltareで開催します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、7社の長崎市内有名ケーキ店オーナーが腕に縒をかけて作っていただいたスイーツを食べながらパテシエのトークショーとAtticオーナーバリスタ野田 信治の「スイーツに合うコーヒーフードペアリング」と題して5種類のコーヒーの飲み比べセミナーを企画しております。

前回は、お食事をご準備するのですが、今回はたくさんのスイーツとコーヒーをお楽しみいただきたいので

ありません!

ただし!

年内いっぱい利用できる出島ワーフAttic・Saltareの「お食事券」をお渡しいたします。10/1当日お早めにご来店されて利用もOKです。パテシエのスイーツへの思いや、コーヒーのおもしろ雑学をどーぞ、おたのしみください!

定員残りわずか・・・

10/1  19時スタート!ご予約がまだの方はお早めにどうぞ。

2019年9月29日

朝から一杯のCoffee・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Coffeeを味わいながら、今日1日のスケジュールを見つめているような

一人の男性のお客様がいらっしゃいました。

 

きっと・・・これからの打ち合わせの段取りを考えてる様に見えました。

30分後・・・

「コーヒーごちそうさまでした。苦くなく、上品なコーヒーで私が飲みたかったコーヒーでした」

 

お一人でご来店されるお客様とお話しすることはありますが

PCをじっと見つめて真剣な表情されると、さすがにお声もかけきれませんね。

私たちができることは、ちょっとでもお邪魔にならない様に気を使うこと。

そして、とっておきのコーヒーをおつくりすること。

 

そんな、スペシャルティコーヒーのお話しでした。

 

Category アティック
2019年9月28日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17年前、Atticは長崎の繁華街「浜の町アーケード」の3階に誕生しました。

 

当時、オーナーはビル2階で飲食店を営業しており、

3階でカプチーノが飲めるカフェをやりたい!と決めた途端・・・

真っしぐら!

 

当時働いていたスタッフが・・・

「「Attic」=「屋根裏部屋」という意味なんですがどーですか?」

その3階(屋根裏)という意味もあって

「即決!」 これがAtticの誕生です!

そして、その1年半後・・・

 

今の出島ワーフ1F美術館側に

Delicious caféAtticとして移転オープンしました。

 

 

当初から、カフェだけでは営業が厳しいかなと思って

パスタあり、ピッツァあり、ハンバーグもある

カフェレストランを作ったのはいいのですが・・・

 

来店されるお客様のほとんどが

「喫茶店か〜」

「コーヒーちょうだい」ばかりでした。

そこで考えたオーナー!

Delicious Restaurant Attic に1週間で看板を変えるという

大胆事件!

 

 

 

 

これが功を奏したのか、17年・・・

今も出島で営業しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category アティック

1 60 61 62 63 64 65 66 493

月別アーカイブ